>

来場者プレゼントがあると良い

この記事をシェアする

来場者プレゼント目当てのお客さん

イベント自体にそれほど興味がなかったお客さんでも、来場者プレゼントをもらえるなら行ってみようという気持ちになるかもしれません。
お客さんにとってメリットがあるように、イベントでは来場者プレゼントを用意しましょう。
来場者プレゼントは、できるだけたくさん用意するのがおすすめです。

先着30個など少ない数を用意する方法もありますが、極端に数が少ないと、どうせ行っても来場者プレゼントをもらえないだろうと、お客さんが諦めてしまう可能性があります。
それでは集客ができないので、来てくれたお客さん全員に行き渡るようにしましょう。
今回のイベントで、どのくらいのお客さんが来てくれるのか事前に見通しを立てることが大切です。

日用品や文房具

では具体的に、どのようなものを来場者プレゼントにすれば良いのか考えましょう。
おすすめは毎日、長く使える日用品や文房具です。
お客さんからの需要が高いものなら、来場者プレゼント目当てにお客さんが来てくれると思います。
イベントに来てくれれば、きっと会社や商品、サービスの魅力が伝わり、これからの売り上げに貢献してくれるはずです。

タンブラーやお弁当箱などの来場者プレゼントでも良いですが、どのような場合でもシンプルなデザインにすることを忘れないでください。
派手なデザインだと使いにくいのでお客さんはいらないと感じ、来場者プレゼントが大量に余ってしまいます。
そのため誰でも、気軽に使えるシンプルなデザインを意識しましょう。


トップへ